BLOG
-
東宝怪獣シリーズ 鎮座獣 メカゴジラのUFOキャッチャープライズ情報!オンラインクレーンゲームでもプレイ可能?
日本の怪獣ゴジラ(GODZILLA)いやメカゴジラが怪獣フィギュアシリーズ「鎮座獣」に登場! 怪獣フィギュアシリーズ「鎮座獣」は今年で50周年を迎える大人気シリーズ。 可愛らしいメカゴジラのお座りポーズの造形に要チェック! 人気の怪獣フィギュアシリー... -
hero wars(ヒーローウォーズ)はつまらない?面白いのか実際にプレイして徹底レビュー
今回はSNSで広告が良く目立つ「hero wars」を本気で忖度なしで本気でレビューしていきます。 2016年12月23日にリリースしたゲームです。 意外と古くからあるゲームです。最近、SNSで広告を見るのが印象的なゲームです。 実際はどんなゲームなのかつまらな... -
「カピバラ Go!」はつまらない?面白いのか実際にプレイして徹底レビュー
今回は「カピパラGO!」を忖度なしで本気でレビューしていきます。 2024年10月23日にリリースしたゲームです。 カピパラ×ローグライフゲームが融合されています。可愛らしいキャラクター達とターン毎に変化する緊張感はたまりません。 「カピバラ Go!」は... -
「スイカゲーム」アプリ版の本物はどれ?偽物との見分け方を解説
2023年10月17日にNintendo Switchから配信開始された大人気ゲーム。 スマホ版でも2024年4月11日から配信開始されています。 ここ最近では偽物の「スイカゲーム」が蔓延っている状態です。 偽物をダウンロードしてしまうと危険な目に遭うこともあります。 ... -
「タウンシップ」は広告詐欺?広告に流れているミニゲームは遊べるのか検証してみた
今回はYouTube等でよく見る広告のアプリを実際にプレイして実際にプレイ出来るのか検証してみます。 実際のゲーム性はどのようなものなのか、広告で流れるゲームは出来るのか検証してみます。 YouTubeの広告で流れているのでいやでも目についてしまいます... -
hero wars(ヒーローウォーズ)は広告詐欺?広告と違うのか検証してみた
今回はYouTube等でよく見る広告のアプリを実際にプレイしてみてみます。 実際のゲーム性はどのようなものなのか、広告で流れるゲームは出来るのか検証してみます。 YouTubeの広告で流れているのでいやでも目についてしまいますよね。 毎回、同じような広告... -
「レゾナンス:無限号列車」はつまらない?面白いのか実際にプレイして徹底レビュー
今回は「レゾナンス:無限号列車」を忖度なしで本気でレビューしていきます。 2024年10月17日にリリースしたゲームです。 iOS、Andoroidに加えてPC(DMMGAMES)でのプレイが可能です。 鉄道シミュレーション×RPGといったユニークな組み合わせのゲームです。... -
「開放空間 over field」はつまらない?面白いのか実際にプレイして徹底レビュー
今回は「開放空間 over field」を忖度なしで本気レビューしていきます。 2024年10月15日にリリースしたゲームです。 iOS、Androidに加えてPCでプレイ可能です! PCでもプレイ可能なのでクオリティが気になるところです。 実際にプレイしてみたので、良いと... -
【ツリネバ】ツリーオブセイヴァー:ネバーランドはつまらない?面白いのか実際にプレイして徹底レビュー
今回は「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」を忖度なしで本気レビューしていきます。 2024年10月11日にリリースしたゲームです。 PC版で配信されている「ツリーオブセイヴァー」のスマホ版がツリーオブセイヴァー:ネバーランドです。 忙しい人でもプレ... -
「ドット魔女」はつまらない?面白いのか実際にプレイして徹底レビュー
今回は「ドット魔女」を忖度なしで本気レビューしていきます。 2024年9月26日にリリースしたゲームです。 ドット勇者を簡単に紹介するとTHEタワーディフェンスゲームです。 よくある中華系のゲームかと思いきや・・・・? どんなゲームなのか詳しく紹介し...